第76回大会

ダウンロード書類

大会プログラム等(組合せ付き)は、午後掲載予定です。

※ 上記大会実施要項内の期日のうち、7月6日(日)は、実施しません。7月5日(土)・7日(月)~8日(火)に変更になっています。
※ 大会2日目:7月7日(月)について、会場の設営を朝行うので、日程を45分繰り下げます。大会プログラムで確認をお願いします。

大会概要
男子地区参加数1~34~67~910~1213~1416~
県参加数
女子地区参加数1~67~1213~1819~2425~3031~
県参加数

(2) 地域クラブでの参加の場合、競技団体から推薦を受けた1チームとする。
(3) 1月に開催される県選手権大会において、ベスト4に同地区から複数入賞した場合、出場枠を1追加する。ただし、比例代表枠が「1」のみの地区に限る。
(4) チ-ムの編成は、監督1名、コ-チ1名・マネ-ジャ-1名(生徒のみ)・選手12名計15名以内とする。
競技方法
(1) 予選ト-ナメント法・決勝リ-グ戦とする。(決勝リ-グの順位の決定は、①勝率 ②セット率 ③ポイント率 ④直接対決の結果による。)
(2) 1ゲ-ム3セットマッチで行う。(25点ラリーポイント制)
競技規則
(1) 令和7年度(財)日本バレ-ボ-ル協会6人制競技規則並びに本大会規則による。
(2) ネットの高さは、男子2m30㎝・女子2m15㎝とする。
(3) ユニフォームの背番号は1~20番とする。
(4) リベロは対照的な色のユニフォームを着用することが望ましい。ただし、ベストを使用する場合にはユニフォームと明らかに異なる色を使用すること。
(5) ユニフォームの胸部か背部に学校名、もしくはその略称を明記すること。それ以外は認められない。また、県名を付ける場合には、袖に付けること。袖がない場合には、胸部左あるいは背面中央襟下に付けること。
使用球
 使用球は男女共4号球12張り(カラー・人工皮革)とする。なお,本大会においては公認球を使用する。