第76回大会
ダウンロード書類
大会プログラム等(組合せ付き)は、午後掲載予定です。
※ 上記大会実施要項内の期日のうち、7月6日(日)は、実施しません。7月5日(土)・7日(月)~8日(火)に変更になっています。
※ 大会2日目:7月7日(月)について、会場の設営を朝行うので、日程を45分繰り下げます。大会プログラムで確認をお願いします。
大会概要
主催
宮崎県教育委員会 宮崎県中学校校長会 宮崎県中学校体育連盟
後援
宮崎県市町村教育委員会連合会 (公財)宮崎県スポーツ協会
主管
宮崎県中学校体育連盟
日時
令和7年7月5日(土)・7日(月)・8日(火)
第1日目 7月5日(土) 監督会 8時05分 競技開始 9時15分
第2日目 7月7日(日) 監督会 8時50分 競技開始10時00分
第3日目 7月8日(火) 監督会 8時05分 競技開始 9時15分
会場
早水公園体育文化センターメインアリーナ・サブアリーナ
参加資格
(1) 中学校単位での参加
・ 各地区中学校体育連盟大会において選抜された単一校チ-ムであること。
・ 「宮崎県中学校体育大会における複数合同チーム編成規定」に該当する場合は、この限りではない。
(2) 地域クラブ活動での参加
・ JVAーMRSへのチーム・個人登録が済んでいること。
・ JSPO公認指導者資格をもつ指導者がいること。(R7.3.31までは取得期間)
・ 宮崎県中体連が定める参加資格条件を満たしていること。
出場制限
(1) 比例代表制とする。各地区の大会出場枠は次のとおりとする。
男子 | 地区参加数 | 1~3 | 4~6 | 7~9 | 10~12 | 13~14 | 16~ |
県参加数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
女子 | 地区参加数 | 1~6 | 7~12 | 13~18 | 19~24 | 25~30 | 31~ |
県参加数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
(2) 地域クラブでの参加の場合、競技団体から推薦を受けた1チームとする。
(3) 1月に開催される県選手権大会において、ベスト4に同地区から複数入賞した場合、出場枠を1追加する。ただし、比例代表枠が「1」のみの地区に限る。
(4) チ-ムの編成は、監督1名、コ-チ1名・マネ-ジャ-1名(生徒のみ)・選手12名計15名以内とする。
競技方法
(1) 予選ト-ナメント法・決勝リ-グ戦とする。(決勝リ-グの順位の決定は、①勝率 ②セット率 ③ポイント率 ④直接対決の結果による。)
(2) 1ゲ-ム3セットマッチで行う。(25点ラリーポイント制)
競技規則
(1) 令和7年度(財)日本バレ-ボ-ル協会6人制競技規則並びに本大会規則による。
(2) ネットの高さは、男子2m30㎝・女子2m15㎝とする。
(3) ユニフォームの背番号は1~20番とする。
(4) リベロは対照的な色のユニフォームを着用することが望ましい。ただし、ベストを使用する場合にはユニフォームと明らかに異なる色を使用すること。
(5) ユニフォームの胸部か背部に学校名、もしくはその略称を明記すること。それ以外は認められない。また、県名を付ける場合には、袖に付けること。袖がない場合には、胸部左あるいは背面中央襟下に付けること。
使用球
使用球は男女共4号球12張り(カラー・人工皮革)とする。なお,本大会においては公認球を使用する。